市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん
2025年7月 3日 00:05 [日記]

2025年7月2日の活動

おはようございます。昨日はこの1ヶ月で目撃情報が多数寄せられているツキノワグマについて、県から派遣頂いた外部専門機関のご協力で東部地域数カ所を調査。その後行政センターで自治会や猟友会の皆さんへの報告会を行いました。 今のところ目撃情報全てが熊とは言えないようで、一頭か複数個体か、どこから来たかも分からない状況。人を恐れる習性を踏まえて鈴やラジオで人の存在を知らせて、熊の方から逃げてもらうのが、受け身ではありますが現実的な対策との事。 市が実施している子ども達への鈴配布や、熊を呼ばないゴミ出し方等の対策は有効と評価して頂きました。今後は目撃情報の精度を上げる為の見分け方や予防策をさらに周知していきます。

posted at 06:28:42

今月号は自治会特集。加入率の減少が課題と叫ばれて久しいですが、いざと言う時の「お互い様」を繋ぐ住民自治の基盤です。今回は「地域居酒屋」のように楽しい仕掛けで自治会を盛り上げている地域をいくつか取材しました。かくいう私も自治会役員3年目に突入。本来は一年交替の輪番制でしたが、役が回ってきたタイミングで脱会される方が多く目下留任中 皆で考えるきっかけになればと思います。

posted at 06:59:21

900名を超える市内小中学校の不登校生。本人は勿論、保護者も悩む進路に関する情報が得られる貴重な相談会です。毎年多数の来場がありますので是非お気軽にお越しください。 8/2(土)開催 \通信制/定時制高校の個別相談会を開催!/ 私立を含めた通信制/定時制高校等20校が集い、個別相談会を開催します!今年は総合相談コーナー、教育セミナーも。 入退室は自由!参加対象者はイベントに関心がある方ならどなたでも。 多様な学びの第一歩をここから o-asako.com/hagukumi-mirai...

posted at 14:26:22

【拡散希望】この度、新しい挑戦として「#全員市長」という取り組みを始めます! これは、市民お一人おひとりの声を直接市政に反映させるための仕組みです。奈良に関わるすべての方が政策の「作り手」となり、皆で未来の奈良をつくっていきたいと考えています。 参加方法は簡単です。 SNSで「#全員市長」をつけてご意見を投稿 オンラインフォームからご意見を送信 奈良を愛するあなたの声を、ぜひお聞かせください。 この大切な取り組みを、より多くの方に知っていただくため、この投稿をシェア・リポストしていただけないでしょうか。皆さまのご協力をお願いいたします! ▼詳しくはこちらをご覧ください note.com/gen_supporter/... #改革続行 #全員市長 #奈良市 #仲川げん #新しい民主主義

posted at 14:27:59

2025年6月30日 00:05 [日記]

2025年6月29日の活動

昨日は11ヶ所でミニ集会を開催頂きました。ご参加頂いた皆さん有難うございました!市政報告にお招き頂ける地域がありましたら是非DMで。今日は姉妹都市のキャンベラからチーフミニスターがお越しですので、歓迎夕食会の時間まで政治活動に力を入れます pic.x.com/sTTcBN5LGK

posted at 15:57:30

2025年6月27日 00:05 [日記]

2025年6月26日の活動

おはようございます。昨日は菅原天満宮で鷽替神事に初めて参加させて頂きました。菅原天満宮は土師氏の氏神との事で、縁の菅原道真公を祀っている事で知られています。「変えましょ、変えましょ」と参加者全員が鷽の置物を何度も交換する珍しい行事は、何でも独り占めしたり、逆に1人で抱え込むのでなく、皆で回し合い支え合う事の大切さを感じます。昨日は東京からお越しの方もおられましたが、私を含め奈良市民でも未だご存知無い方も多く、奈良の奥深さを実感しました。来年は皆さんも是非お越し下さい!

posted at 07:03:48

2025年6月26日 00:05 [日記]

2025年6月25日の活動

おはようございます。昨日は久しぶりの学園前駅南口で駅頭活動をさせて頂きました。駅東側を阪南道路から登美ヶ丘まで南北に縦断する奥柳登美ヶ丘線の拡幅と、鶴舞橋の耐震補強工事についてお伝えしました。奥柳登美ヶ丘線はバスの交互通行や歩道の安全性に課題がありましたが、この工事でようやく解消します。本日も元気にお過ごし下さい!

posted at 06:58:36

2025年6月25日 00:05 [日記]

2025年6月24日の活動

よろしくお願いするでござる! x.com/tozama_hentai/...

posted at 05:55:20

市内で初めて熊が発見された月ヶ瀬地区での配布に続き、他の東部六地区の子ども達に本日配布できました。効果は限定的かも知れませんが先ず出来る事から。 x.com/nhk_nara/statu...

posted at 20:52:09

2025年6月24日 00:05 [日記]

2025年6月23日の活動

おはようございます。この週末は公務の合間を縫って市内各所で対話会を開催。どの会場でも「待ってました!」という定番のご質問から、「そうきたか!」という新しい視点まで、多様なご意見や提案を頂きます。改めて感じるのは市民の皆さんの議会に対する関心の低さ 市長だけでなく議会も責任ある代表の立場ですので、双方が活性化しなければ街の未来は拓けません。今週は梅雨の蒸し暑さが予想されます。くれぐれもご自愛下さい!

posted at 07:00:48

2025年6月23日 00:05 [日記]

2025年6月22日の活動

おはようございます。昨日は奈良クラブが今季初ナイターゲームで見事勝利を飾ってくれました!日中の試合に比べ夕方からの試合は時折涼しい風が吹き、快適さが全然違います。。他府県から移住してきた友人も家族連れで初観戦してハマったと喜んでいました。さぁ次節は首位FC大阪との生駒山ダービー二位の栃木に勝って一位に勝てない訳はない!奈良から花園へ民族大移動で応援だ

posted at 08:03:16

奈良市には若者目線で奈良の魅力を発信する「高校生観光特派員制度」があります。昨日は17期生に委嘱状を交付しました。お話を伺うと、普段から自分で作ったお菓子のレシピや動画を配信していたり、探求授業で東京まで取材に行くなど、皆とてもアクティブな印象。それぞれ関心のある分野で感性を活かした情報発信を期待しています!

posted at 08:17:19

2025年6月22日 00:05 [日記]

2025年6月21日の活動

アルティメットというスポーツをご存知ですか?フライングディスクを用いた「走る・投げる・飛ぶ」の究極(アルティメット)の身体能力を必要とする競技と言われますが、この度、奈良市職員の今西叶莉さんが世界最高峰の国際大会に出場する事になり激励式を行いました。100m×37mのフィールドを7人の選手で攻守繰返す中々ハードなスポーツとの事。ご出身の大宮小や三笠中で将来「アルティメット部」が出来たら良いですね、と夢を語って頂きました。頑張って下さい!!

posted at 17:37:11

@naraclub_info 今日は奈良クラブ@naraclub_info の「奈良市民デー」公式発表はまだですが、今期最多入場になりそうな盛り上がり!昨年設置した夜間照明を使っての今期初ナイターゲーム、魅力的なスタグルもあり皆さんめちゃくちゃ楽しんでおられます。会場では「次は待望の大型ビジョンを!」と沢山のサポーターからお声掛け頂きました。サッカーだけでなく陸上競技にも使えますので、実現に向けて皆で機運を盛り上げていきましょう!

posted at 17:53:42

2025年6月21日 00:05 [日記]

2025年6月20日の活動

おはようございます。昨日は県内の障害者施設の関係者が来庁。先日、知的障害をお持ちの方が奈良公園で遠足中に行方不明となられた際、捜索に当たってくれた本市消防局と消防団の皆さんにお礼にお越し下さいました。本件は最終的に大阪で無事発見され胸を撫で下ろしましたが、小さな子どもだけでなく障害や認知症をお持ちの方等、自身でヘルプを出せない人達をいち早く捜索・発見に繋げる仕組み作りを再検討するきっかけにもなりました。なお奈良市では現在市内に500台の防犯カメラを設置しており、犯罪捜査や捜索にも大きな力を発揮しています。引き続き警察と連携し増設に向け取り組みたいと思います。

posted at 07:04:36

2025年6月20日 00:05 [日記]

2025年6月19日の活動

おはようございます。昨日は第37回奈良県スポーツ少年団軟式野球親善競技大会で見事に優勝した西大寺ドリームズの宮木監督をはじめ選手の皆さんが表敬訪問にお越し頂きました。チームとしてはもちろん、奈良市のチームとしても初の近畿大会出場との事。次々と手が挙がる爽やかで元気溢れる選手たちに私も気合いを入れられました!今日も一日頑張りましょう

posted at 06:54:32

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ