市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん
2025年7月 7日 00:05 [日記]

2025年7月6日の活動

おはようございます。奈良市議会には現在6名(定数39名)の女性市議がおられますが、昨日はそのお一人下村ちえさんの事務所開きに駆け付けました。下村さんは三人の子育て中の母親で、最近まで会社員もされながら、特に議会では教員の働き方改革や発達支援について熱心に問題提起されてきました。 ちなみにお隣の生駒市議会では女性議員が40%との事。奈良市役所の女性管理職比率も38%ですので、仕組みを作る側・決める側に多様な価値観を取り入れる上でも是非頑張って頂きたいと思います。 仮に生駒市議会並みのジェンダーバランスを目指すなら、現在の6名に加え新たに10名の女性議員が必要です。恐らく立候補予定者のうち女性候補が全員当選しても未だ足りないぐらいの状況。。性差を問わず活躍の場がある社会に一歩ずつでも繋がればと期待しています。

posted at 10:10:02

今日は保護犬の譲渡会にお邪魔しました。繁殖場からのレスキューだけでなく飼い主が認知症になり飼えなくなった犬もいて、ボランティアの皆さんの熱意と行動力には頭が下がります。 <奈良市は犬猫の殺処分6年連続ゼロを達成> 命を大切にする社会の実現に向けて、行政、ボランティア団体、そして市民の皆様が一体となって、一匹でも多くの命を救いたいという共通の目標に向かって尽力してきた結果です。 youtu.be/8Av2UG19PFc @nakagawagen  #仲川げん #全員市長

posted at 15:08:53

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ