市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん
2025年7月10日 00:05 [日記]

2025年7月9日の活動

現場の職員からの提案が実現しました。市外の方はふるさと納税でもお申込み頂けます。 x.com/naracity_tweet...

posted at 09:52:21

2025年7月 9日 00:05 [日記]

2025年7月8日の活動

先ほど15時08分に奈良市西部に大雨(浸水害)警報が、また15時13分に洪水警報が発表されました。一時的なゲリラ豪雨のような様子ではありますが、引き続き今後の気象情報にご注意下さい。

posted at 15:15:05

2025年7月 7日 00:05 [日記]

2025年7月6日の活動

おはようございます。奈良市議会には現在6名(定数39名)の女性市議がおられますが、昨日はそのお一人下村ちえさんの事務所開きに駆け付けました。下村さんは三人の子育て中の母親で、最近まで会社員もされながら、特に議会では教員の働き方改革や発達支援について熱心に問題提起されてきました。 ちなみにお隣の生駒市議会では女性議員が40%との事。奈良市役所の女性管理職比率も38%ですので、仕組みを作る側・決める側に多様な価値観を取り入れる上でも是非頑張って頂きたいと思います。 仮に生駒市議会並みのジェンダーバランスを目指すなら、現在の6名に加え新たに10名の女性議員が必要です。恐らく立候補予定者のうち女性候補が全員当選しても未だ足りないぐらいの状況。。性差を問わず活躍の場がある社会に一歩ずつでも繋がればと期待しています。

posted at 10:10:02

今日は保護犬の譲渡会にお邪魔しました。繁殖場からのレスキューだけでなく飼い主が認知症になり飼えなくなった犬もいて、ボランティアの皆さんの熱意と行動力には頭が下がります。 <奈良市は犬猫の殺処分6年連続ゼロを達成> 命を大切にする社会の実現に向けて、行政、ボランティア団体、そして市民の皆様が一体となって、一匹でも多くの命を救いたいという共通の目標に向かって尽力してきた結果です。 youtu.be/8Av2UG19PFc @nakagawagen  #仲川げん #全員市長

posted at 15:08:53

2025年7月 5日 00:05 [日記]

2025年7月4日の活動

完全予約制・定員12組 \7/13(日)開催 犬猫サンデー譲渡会/ 飼い主さん募集中の犬・猫たちをご紹介 保護犬・猫を家族に迎え入れることも考えませんか? ▼場所 はぐくみセンター1階 ▼申込 0742-93-8395(保健衛生課) ▼申込締切 7/11(金)午後3時まで ▼詳細 city.nara.lg.jp/soshiki/97/183... ▼飼い主募集中の犬・猫紹介はこちらから city.nara.lg.jp/soshiki/97/107...

posted at 18:02:56

2025年7月 4日 00:05 [日記]

2025年7月3日の活動

先ほど14時23分に奈良市西部に大雨(浸水害)と洪水警報が発表されました。また雷注意報が継続して出ており引き続き落雷にご注意下さい。今回の雨は「太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込み、上空の寒気や日中の気温上昇の影響も加わり、大気の状態が非常に不安定(気象台)」になった事によるものです。この後、夜の初め頃までは警戒が必要です 被害情報等ありましたら市役所又は消防まで!

posted at 14:44:38

14時40分、中登美ヶ丘東交差点の信号が滅灯しているとの報告が奈良西警察署からありました。また関西電力送配電によりますと、15時10分時点で市内約630軒が停電しており、対応中とのことです。 kansai-td.co.jp/teiden-info/in...

posted at 15:18:07

先ほどお伝えした登美ヶ丘地区の停電は15:39に復旧した旨、連絡がありました。 信号の滅灯も解消されております。別件で石木町の停電に伴い同町の信号4箇所が滅灯しており、現在警察及び関西電力送配電で対応中とのことです。

posted at 16:02:59

気象台から最新情報を整理しました。 2025年07月03日(木)16時16分 【現時点での防災情報の発表の見通しなど】 ・奈良市西部と大和郡山市に発表中の「大雨警報(浸水害)」、「洪水警報」については、3日18時までに警報を解除予定。注意報は3日夜のはじめ頃まで継続予定。 ・3日夕方は低い土地の浸水や河川の氾濫に警戒が必要。 ・留意事項:雨雲が予想より発達や停滞した場合、注意報発表市町村拡大の可能性有 jma.go.jp/bosai/#pattern...

posted at 17:02:41

2025年7月 3日 00:05 [日記]

2025年7月2日の活動

おはようございます。昨日はこの1ヶ月で目撃情報が多数寄せられているツキノワグマについて、県から派遣頂いた外部専門機関のご協力で東部地域数カ所を調査。その後行政センターで自治会や猟友会の皆さんへの報告会を行いました。 今のところ目撃情報全てが熊とは言えないようで、一頭か複数個体か、どこから来たかも分からない状況。人を恐れる習性を踏まえて鈴やラジオで人の存在を知らせて、熊の方から逃げてもらうのが、受け身ではありますが現実的な対策との事。 市が実施している子ども達への鈴配布や、熊を呼ばないゴミ出し方等の対策は有効と評価して頂きました。今後は目撃情報の精度を上げる為の見分け方や予防策をさらに周知していきます。

posted at 06:28:42

今月号は自治会特集。加入率の減少が課題と叫ばれて久しいですが、いざと言う時の「お互い様」を繋ぐ住民自治の基盤です。今回は「地域居酒屋」のように楽しい仕掛けで自治会を盛り上げている地域をいくつか取材しました。かくいう私も自治会役員3年目に突入。本来は一年交替の輪番制でしたが、役が回ってきたタイミングで脱会される方が多く目下留任中 皆で考えるきっかけになればと思います。

posted at 06:59:21

900名を超える市内小中学校の不登校生。本人は勿論、保護者も悩む進路に関する情報が得られる貴重な相談会です。毎年多数の来場がありますので是非お気軽にお越しください。 8/2(土)開催 \通信制/定時制高校の個別相談会を開催!/ 私立を含めた通信制/定時制高校等20校が集い、個別相談会を開催します!今年は総合相談コーナー、教育セミナーも。 入退室は自由!参加対象者はイベントに関心がある方ならどなたでも。 多様な学びの第一歩をここから o-asako.com/hagukumi-mirai...

posted at 14:26:22

【拡散希望】この度、新しい挑戦として「#全員市長」という取り組みを始めます! これは、市民お一人おひとりの声を直接市政に反映させるための仕組みです。奈良に関わるすべての方が政策の「作り手」となり、皆で未来の奈良をつくっていきたいと考えています。 参加方法は簡単です。 SNSで「#全員市長」をつけてご意見を投稿 オンラインフォームからご意見を送信 奈良を愛するあなたの声を、ぜひお聞かせください。 この大切な取り組みを、より多くの方に知っていただくため、この投稿をシェア・リポストしていただけないでしょうか。皆さまのご協力をお願いいたします! ▼詳しくはこちらをご覧ください note.com/gen_supporter/... #改革続行 #全員市長 #奈良市 #仲川げん #新しい民主主義

posted at 14:27:59

2025年6月30日 00:05 [日記]

2025年6月29日の活動

昨日は11ヶ所でミニ集会を開催頂きました。ご参加頂いた皆さん有難うございました!市政報告にお招き頂ける地域がありましたら是非DMで。今日は姉妹都市のキャンベラからチーフミニスターがお越しですので、歓迎夕食会の時間まで政治活動に力を入れます pic.x.com/sTTcBN5LGK

posted at 15:57:30

2025年6月27日 00:05 [日記]

2025年6月26日の活動

おはようございます。昨日は菅原天満宮で鷽替神事に初めて参加させて頂きました。菅原天満宮は土師氏の氏神との事で、縁の菅原道真公を祀っている事で知られています。「変えましょ、変えましょ」と参加者全員が鷽の置物を何度も交換する珍しい行事は、何でも独り占めしたり、逆に1人で抱え込むのでなく、皆で回し合い支え合う事の大切さを感じます。昨日は東京からお越しの方もおられましたが、私を含め奈良市民でも未だご存知無い方も多く、奈良の奥深さを実感しました。来年は皆さんも是非お越し下さい!

posted at 07:03:48

2025年6月26日 00:05 [日記]

2025年6月25日の活動

おはようございます。昨日は久しぶりの学園前駅南口で駅頭活動をさせて頂きました。駅東側を阪南道路から登美ヶ丘まで南北に縦断する奥柳登美ヶ丘線の拡幅と、鶴舞橋の耐震補強工事についてお伝えしました。奥柳登美ヶ丘線はバスの交互通行や歩道の安全性に課題がありましたが、この工事でようやく解消します。本日も元気にお過ごし下さい!

posted at 06:58:36

2025年6月25日 00:05 [日記]

2025年6月24日の活動

よろしくお願いするでござる! x.com/tozama_hentai/...

posted at 05:55:20

市内で初めて熊が発見された月ヶ瀬地区での配布に続き、他の東部六地区の子ども達に本日配布できました。効果は限定的かも知れませんが先ず出来る事から。 x.com/nhk_nara/statu...

posted at 20:52:09

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ