市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん

2017年6月アーカイブ

2017年6月30日 00:05 [日記]

2017年6月29日の活動

富雄駅で夕立ちをしていたら、またまたそっくりさんが登場。PTA活動でお世話になっている西村さん、お声掛けありがとうございます! pic.twitter.com/SGaPTJ3LCz

posted at 23:37:08

今日は時間の限り確団車で街を駆け回りました。道中、沢山の方が家から出て来て下さり感激。8年前から変わらずずっとご支援頂いている方のご自宅前で記念に一枚。政党丸抱えではなく、思いのある個人の集合体で戦う選挙の良さでもあります。何度も握手をして、次の地区へ。 pic.twitter.com/x2sLrNcgiQ

posted at 21:17:48

今朝は学園前駅からスタート。昨日は姉妹都市の豪・キャンベラよりチーフミニスターのアンドリュー・バー氏@ABarrMLA が来庁。来年の姉妹都市締結25周年事業についての打合わせと、キャンベラワインのマーケティングが主目的。若手経済人や奉仕団体とのランチミーティングにも臨まれました pic.twitter.com/Na1AUmwV8o

posted at 07:08:32

2017年6月29日 00:05 [日記]

2017年6月28日の活動

今日は政策研究ネットワークなら未来さん主催の「市民と立候補予定者の対話集会」に出席。長年ローカルマニフェスト運動を推進されているだけあり突っ込んだ質問ばかり。財政問題については土地開発公社を解散し、隠れ借金を表に出した事を捉え「市債が増えた」との批判が如何に無意味かを説明しました pic.twitter.com/ciltLui7oO

posted at 17:46:31

2017年6月28日 00:05 [日記]

2017年6月27日の活動

奈良市は5年間で外国人観光客が9倍に増加。市内の宿泊施設も好調です。既にホテルはこの10年で1.6倍に増えましたが、さらに2020年までに9施設が開業予定。頼んでも来てもらえなかったホテル誘致が、今は順調に充実してきました。京都市の同期間の伸びは半分。奈良は伸びしろが大きい街です pic.twitter.com/eiTtCt26gA

posted at 22:35:29

JR奈良駅前の旧市有地にピアッツァホテルが完成、先日レセプションに出席しました。この土地は前市長がホテル誘致を計画しながらも頓挫。最終的に責任を取り一期限りで勇退されたという経緯があります。今はホテル建設ラッシュ、隔世の感があります。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-... pic.twitter.com/3B6QKXeIka

posted at 22:31:59

2017年6月27日 00:05 [日記]

2017年6月26日の活動

今日は市内4カ所の小規模保育園が集まり合同保育を実施。小規模保育は待機児童対策として27年度から始まった新しい形態の施設。今日は平城宮跡にある旧佐紀幼稚園を活用し、みんなで砂場遊びを楽しみました。小規模保育は敷地に限りがあるため、普段は体験できない遊びに子ども達も大喜びでした。 pic.twitter.com/b35iRn6tSW

posted at 19:37:49

週末は合間に公務も挟みながらのみっちりスケジュール。決起集会にも会場満員の応援団が結集、大変心強い思いです。決意表明では今回の選挙の大義について語りました。なぜ選挙に出るのか、この街をどうするのか、最も大切な事を共有する事から全ては始まります。今朝は登美ヶ丘駅からスタート! pic.twitter.com/jOgk4khd3E

posted at 07:22:26

2017年6月24日 00:05 [日記]

2017年6月23日の活動

今朝はJR京終(きょうばて)駅前にある、済美地域ふれあい会館に朝のラジオ体操にお邪魔しています。京終駅は奈良町の南の玄関口として、現在駅舎の保存・改修に取り組んでいます。南京終町など、うっかり区切る場所を間違えて読んでしまう難読地名としても知られています。今日もよい1日を! pic.twitter.com/Pj8dkO1BVI

posted at 07:38:09

2017年6月23日 00:05 [日記]

2017年6月22日の活動

昨日は雨の中、学園前駅で駅頭活動。一応、屋根のある場所に立っていましたが、チラシは濡れる、傘で手が塞がり受け取ってもらえない、拡声器も横降りの雨で気付けば丸洗い状態、と散々でした。。でもスタッフから「市長の演説は、雨&バスのエンジン音にも勝っていました」のコメントに、元気復活! pic.twitter.com/mHI1vTBkQq

posted at 10:59:05

おはようございます。今朝はあやめ池駅で朝の駅頭活動。昨晩は久しぶりに子どもが起きている時間に帰宅。恒例のゴミ出しは、なぜか皆が行きたがるイベントになっています。寝てしまい行けなかった次男の怒りが暫く収まらず大変でした。。我が家では父親→ゴミ出しのイメージが定着しつつあります(笑) pic.twitter.com/C3Cmro704o

posted at 06:49:02

2017年6月22日 00:05 [日記]

2017年6月21日の活動

今日は松村和夫市議と一緒に支持者回り。松村議員は新斎苑事業を推進する立場で議会の議論をリードして来られました。また市営住宅の家賃滞納問題等、市の積年の課題解決を強力にバックアップ。職員の頑張りもありグラフの様な成果が出ました。今期限りでご勇退との事。長い間、本当にお疲れ様でした! pic.twitter.com/UIwt6nRFoF

posted at 21:26:17

2017年6月21日 00:05 [日記]

2017年6月20日の活動

今朝は大和西大寺駅にて朝の駅頭活動。日増しに夏らしくなり、私もさすがに上着は置いてきました。日曜日には近くの奈良ファミリーで奈良JC主催のイベントが行われました。私もよく買い物には行きますが、屋上には久しぶりに入りました。懐かしいラクダの置物とも再開。皆様よい1日を! pic.twitter.com/I75Jq2X3zk

posted at 06:46:21

2017年6月19日 00:05 [日記]

2017年6月18日の活動

選挙活動はまだ出来ませんが、政治活動は大丈夫。という事で連日地域を回らせて頂いています。とある集まりで、会場に着くなり「市長のそっくりさんが来ています!」と。確かに。。奈良交通のお笑い演芸同好会の方でした。間違っても市長選には立候補しないで頂きたい!? pic.twitter.com/vv1QMEwxwv

posted at 18:21:33

JR奈良駅西口を盛り上げようと、市の公共施設(はぐくみセンター)を中心に、大宮地区自治連合会と共に定期的にイベントを開催しています。県の大宮通りプロジェクトとも連携し、近鉄奈良・JR奈良・新大宮の三角地帯を面的整備していきます。次は近鉄奈良駅周辺の更新計画を検討します。 pic.twitter.com/U9kM5cPpFC

posted at 14:55:51

2017年6月17日 00:05 [日記]

2017年6月16日の活動

昨日をもって、市長・市議共に今任期最後の議会を終えました。浅川仁議長からは先日行われた議会報告会の報告書を手交されました。6月議会では新斎苑関連予算も無事可決。もはや見直す余地はない、という市長と議会の意思が選挙でどう判断されるか?市民の意思が問われています。今朝の駅頭は近鉄奈良 pic.twitter.com/Fjx0VLnQxA

posted at 06:43:45

全体パース1s.jpg

本日、奈良市とスターバックス コーヒー ジャパン(株)は、本年12月に鴻ノ池運動公園(愛称:奈良電力鴻ノ池パーク)に新規店舗をオープンすると発表しました。

鴻ノ池運動公園は昭和30年に野球場ができ、59年にはわかくさ国体を開催。長らく市民スポーツの殿堂として利用されてきました。

一方で開園から年数が経ち、施設の更新期を迎えた事から、数年前より施設の耐震化やトイレの改修等に取り組むと共に、「観るスポーツ」の振興としてサッカーの奈良クラブやバスケットボールのバンビシャス奈良の支援に取り組んで参りました。

今回の公園便益施設の誘致「テナント誘致は、天王寺公園の「てんしば」のように、全国でも事例が増えてきたパークマネジメントの一環で、本市における第一号となります。近隣には先日、概要が発表されたばかりの旧少年刑務所もあり、今後はエリア一体のまちづくりを構想していきたいと思います。

全体パース2s.jpg

気になる店舗は県内最大となり、公園が一望できるガラス張りの店内と、大きく張り出した屋根が特徴。国内のスタバでもこの規模は初となります。

スタバとしては「世界一美しい」と言われる富山の環水公園店や福岡の大濠公園店等で公園型店舗の実績があり、鴻ノ池で8か所目。駅前型店舗と違い、目的を持ってわざわざ出かける客層を狙いたいと、同席した執行役員の松村壱仁さんは仰っていました。奈良市民はもちろん、奈良を訪れる世界のお客様にも、ゆったりとした時間を過ごして頂きたいと思います。

内部パース1s.jpg

店舗名:スターバックスコーヒー奈良鴻ノ池運動公園店
オープン日:2017年12月予定
営業時間:8時から22時
店舗面積:約60坪
席数:97席(店内69席 テラス席28席)予定

*店舗はいずれもイメージ

2017年6月16日 00:05 [日記]

2017年6月15日の活動

5月から続く総会シーズンも大詰め。昨日は自主防犯防災組織の総会。金野秀一会長からは、地区の会長になったからには今年一年は腹を決めて頑張って欲しい、という主旨の挨拶が。どの地区でも積極的になり手ある状況ではありませんが、利他の精神でスクラムを組みたいと思います。今朝の駅頭は西大寺。 pic.twitter.com/kwIykgV06v

posted at 06:45:19

2017年6月15日 00:05 [日記]

2017年6月14日の活動

今朝は高の原。明るい爽やかな朝です。ちなみに私は貴ノ花よりも若ノ花に似ていると、昔は言われていました。最近、どうされているのか??今日も頑張って参りましょう! pic.twitter.com/TCE7uhMsL1

posted at 06:46:37

私は選挙の有無に関わらず、季節を問わず駅頭に立ちますが、さすがに最近は場所の確保が難しい。辻立ちの形もそれぞれで、ビラの配布や演説が基本ですが、中にはノボリを持って立つだけの方も。自身が実現したい事、義憤に燃えている事を訴えてこそ、有権者に選択肢を提示出来ると私は思います。 pic.twitter.com/XwjEYvbU8S

posted at 05:55:05

2017年6月14日 00:05 [日記]

2017年6月13日の活動

朝から奈良ダイハツさんの福祉車両・機器展示へ。海保力也社長の熱のこもった挨拶と、川上村から特別出演された和太鼓「龍幻」の演奏で盛大にスタート。会場には栗山忠昭村長の姿も。奈良市からもっと送客出来るよう、知恵を絞りたいと思います。■www.vill.kawakami.nara.jp/source/#1st pic.twitter.com/zTREhvxhil

posted at 16:05:03

中3生の底力に唸りました。昨日の平城中学での生ゴミ処理機贈呈式での一コマ。ご寄附を頂いた「産直市場よってって秋篠店」の竹腰店長に続き生徒会長が見事に挨拶。あれだけのしっかりした内容をノー原稿で!一昨年から始まった給食の残渣を堆肥に変え農業に活かす予定との事。今朝の駅頭活動は富雄駅 pic.twitter.com/jInFBEoLJ7

posted at 06:18:22

2017年6月13日 00:05 [日記]

2017年6月12日の活動

汗ばむような週末は市内各所で街宣とミニ集会に駆け回りました。今朝はあやめ池駅。昨日夕方の最後の街宣では私以外の仲川家(お笑いではありません)と遭遇。2歳児もちゃんと演説が終わるまで待っていてくれました。家に居る時間が短い分、レア度で人気なだけや、との声も。最年少サポーターです。 pic.twitter.com/dTAZVZKCFM

posted at 06:52:49

2017年6月11日 00:05 [日記]

2017年6月10日の活動

この週末からは確認団体車も稼働。2期8年間で積み重ねた取り組みを、さらに前進させるという意味では「0から」ちゃうやん?というご意見も頂きますが、、常に初心に立ち戻りしっかり頑張りたいと思います! pic.twitter.com/Fw7Yqwz8Im

posted at 16:09:24

県内で生後5ヶ月の子どもの命が失われるという事件が起きました。市内でも過去に同様の事件があり、さらに子ども未来部でフォローしているケースは毎年増加傾向。全国でも対応件数が10万件を超える等、抜本的な体制強化が必須です。民生児童委員協議会からも児童相談所設置の要望書を頂きました。 pic.twitter.com/C30iWRsrDj

posted at 10:47:13

2017年6月10日 00:05 [日記]

2017年6月9日の活動

今朝は学園前北口にて駅頭活動。水曜日から始まった議会質問も今日で3日目。昨日は無電柱化についての質疑がありました。既にJR奈良駅からやすらぎの道までの三条通りは着手済み。今年度はやすらぎの道の高天〜上三条区間の検討を進めています。輻輳するこの電線類も、今後地下に埋まります。 pic.twitter.com/oG18uFuoio

posted at 06:09:13

2017年6月 7日 00:05 [日記]

2017年6月6日の活動

先日行われた奈良キッズコレクション、記念すべき第1回のグランプリに選ばれた中村沙奈さん(中央右)と準グランプリの皆さんが表敬訪問に。小2から中1まで、まだまだ可愛らしい年代ですが、皆さん先生についてウオーキング等の指導を受けているとの事。未来のモデルに奈良のPRをお願いしました。 pic.twitter.com/Pstsa8s2kh

posted at 16:42:31

2017年6月 6日 00:05 [日記]

2017年6月5日の活動

今朝はあやめ池駅にて朝の駅頭活動。昨日の事務所開きには公私何かとお忙しい中、会場に入りきれないほどの支援者・ご来賓の皆さまにお越し頂き、無事スタートを切る事が出来ました。有難うございます!これから1ヶ月間、全力で街を駆け回りたいと思います。今週も素敵な1週間になりますように。 pic.twitter.com/XkLdysrqQx

posted at 06:43:04

日曜日にオープンした新しい奈良市観光センター「NARANICLE(ナラニクル)」命名者である堀田憲司さんは市内在住のデザイナー。奈良はクロニクル(年代記)という言葉が似合う、と爽やかにスピーチ。体験プログラムや市内東部へのエクスカーション等、滞在時間を延ばす仕掛けを打っていきます pic.twitter.com/GodykxNN69

posted at 05:33:49

2017年6月 5日 00:05 [日記]

2017年6月4日の活動

昨日の松尾崇鎌倉市長とのコラボ街宣@大和西大寺。一眼で撮った写真を頂いたのでアップ。松尾市長は私よりも2学年年上ですが、同世代の首長が各地で奮闘している姿は何より励みになります。共に日帰り観光からの脱却を目指す等共通課題もあり、今後も古都コラボで頑張ります! pic.twitter.com/cqErJvmrqF

posted at 21:18:57

2017年6月 4日 00:05 [日記]

2017年6月3日の活動

先ほど100年会館で奈良県防衛協会主催の自衛隊奈良定期演奏会で挨拶致しました。奈良市では6年前から退職自衛官を定期的に採用しており、主に防災活動で専門性を発揮してくれています。奈良県南部で大規模な水害が発災した時も、すぐさま現場に乗り込み初動体制を支援する等、大変心強い存在です。 pic.twitter.com/EfFmBXU13i

posted at 16:20:53

2017年6月 3日 00:05 [日記]

2017年6月2日の活動

今夜は観光センターのリニューアルに伴い新たに出店したカフェのレセプションに参加。会場に到着すると、既に立錐の余地もない程の賑わい。運営にあたるバルニバービ佐藤裕久社長のお人柄で、店長以下厨房スタッフまで勢揃いでゲストを楽しませる姿が印象的でした。食材を提供する農家さんの姿も。 pic.twitter.com/7k3yME7Azc

posted at 23:55:13

2017年6月 2日 00:05 [日記]

2017年6月1日の活動

今朝はJR奈良駅前にて、朝の駅頭活動。旧駅舎を活用した総合観光案内所にあるスタバ、実は正式名称も「旧駅舎店」なんです。では今月も頑張って行きましょう!■www.starbucks.co.jp/store/search/d... pic.twitter.com/QcZV295hB4

posted at 06:23:14

2017年6月 1日 00:05 [日記]

2017年5月31日の活動

最後に、この敷地が長屋王の邸宅跡という点を鑑み、千枚の袈裟により鑑真に渡日の決意をさせた長屋王の偉業を讃え、日中関係や対東アジア交流に大きな期待と責任がある、と述べました。隣接する平城宮跡が世界遺産登録20周年を迎える来年、奈良の新しい拠点に期待したいと思います。 pic.twitter.com/9KZ2rjlhgP

posted at 05:36:48

短い時間でしたが私からは「これまで旧そごうやヨーカ堂が果たしてきた役割を踏まえ、やはり雇用と税収そして女性の就労機会の確保を引き続き期待。特に今後、市役所前で開業予定のマリオットや、JR新駅・京奈和道奈良ICからのアクセス等地の利が大きく変化する事で潜在成長力を発揮したい」と。 pic.twitter.com/akYDAuvKBW

posted at 05:35:38

昨日は未来の大宮通りを考えるシンポジウムに登壇。来春オープン予定のイトーヨーカ堂後継施設を手掛けるヤマキの山下修平社長や、JCの西田新理事長・YEGの林弘典副会長、女性起業家の栗本恭子さん等と、今後の周辺まちづくりに期待する事を語り合いました。 pic.twitter.com/EwXqcfraRr

posted at 05:35:31

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ