市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん
2025年5月 3日 00:05 [日記]

2025年5月2日の活動

多くのボランティアや市民の皆さんのご協力により昨年度も殺処分ゼロを達成する事ができました。これで6年連続となります。 生後2ヶ月までの幼齢猫を預かって下さるミルクボランティア、野良猫の繁殖を抑えるTNR活動、譲渡活動を支えるボランティア、また累計1億円を超えるふるさと納税による全国からのご支援など、この場をお借りして感謝申し上げます! ◼️犬猫殺処分ゼロを6年連続で達成しました【市長会見】(令和7年4月30日発表) - 報道・プレスリリース city.nara.lg.jp/site/press-rel...

posted at 07:54:08

2025年5月 2日 00:05 [日記]

2025年5月1日の活動

最高の立地ですね。ちなみに市役所と違って住民の来庁が少ない県庁は老朽化した裏の県立美術館と共に10万坪あるドリームランド跡等に移転させて、ゴソっと土地利用を変えると面白いですね。ちょうど新美術館の基本構想のプロポが始まったようですので100年の計となる大胆な構想を期待しています。 x.com/yomiuri_nara/s...

posted at 12:53:12

2025年4月30日 00:05 [日記]

2025年4月29日の活動

人事担当者による採用試験の説明や、2人の若手職員の入庁後の「生の声」もアーカイブでお聞き頂けます。奈良市役所では今年度から総額114万円の奨学金返還支援制度をスタートするなど人事制度も年々アップデート!沢山のご応募お待ちしています pic.x.com/CCVIXN0UHF x.com/naracity_saiyo...

posted at 16:17:41

爽やかな季節の奈良旅に、是非パークアンドサイクルライドをご利用下さい
ちなみに朝の大阪方面から奈良公園周辺への車の流入は8時台がピークで昼過ぎまで続きます。帰りの西行きは19時頃まで渋滞傾向にあります。快適な奈良旅には出来る限り公共交通機関でお越し頂くと共に、車の場合はゆっくり滞在して遅めの帰宅がオススメです。

posted at 16:17:41

2025年4月15日 00:05 [日記]

2025年4月14日の活動

ナジロフさん、昨日はアブドゥラフモノフ大使自らご案内頂き有難うございました!ショップで購入した素敵なスザニ、大切にします。 x.com/z_nazirov/stat...

posted at 15:15:18

2025年4月12日 00:05 [日記]

2025年4月11日の活動

昨日の市内での落雷事故を受け、「令和7年4月10日落雷被災事案に関する緊急対策会議」を開催。学校や公共施設等の落雷対策や雷接近時の対応状況について市教委・子ども未来部・市民部等の施設所管部と救急搬送に従事した消防局、危機管理監などが出席しました。また会議に先駆けて気象台長とも今回の落雷事故について意見徴収を致しました。 私も改めて認識しましたが、建築基準法第33条では20m以上の建築物には避雷設備の設置が義務付けられていますが、それ以下の高さの施設やグラウンドには基本的に避雷設備は無いと言う事。 市の公共施設では、鴻ノ池の陸上競技場と野球場、都祁月ヶ瀬のグラウンドの4箇所のみ。学校では全65小中高のうち17校については校舎の高さが基準を超えている為設置していますがその他は非設置という状況である事が分かりました。 但し、グラウンドのような広い空間を全てカバー出来る避雷設備は現実的に無く、今回学校園に周知した文科省のマニュアルにあるように落雷の可能性を察知したら即安全な空間に避難する事が現実的に取り得る対策である、と気象台からもアドバイスを頂きました。この点については学校行事だけでなく社会体育で校庭開放する際等にも徹底するよう指示しました。 改めて被害に遭われた方にお見舞い申し上げると共に、一日も早い回復を心からお祈りします。

posted at 19:00:53

2025年4月11日 00:05 [日記]

2025年4月10日の活動

ご応募お待ちしています! x.com/naracity_saiyo...

posted at 18:32:22

意識不明の生徒さんの回復を祈るばかりです。本件では倒れた中学生3名と、周囲に居て気分不良となった3名、計6名を搬送しています。全員の回復を心から願います。 x.com/nhk_news/statu...

posted at 19:50:38

今回の事故は私立学校でしたが、公立校に落雷がある可能性も当然ありますので、文部科学省の落雷被害に対する注意喚起について改めて市教委より各学校へ通知すると共に、公共施設についても同様に注意喚起を行います。

posted at 19:56:11

2025年4月 6日 00:05 [日記]

2025年4月5日の活動

大阪駅から新大阪駅で奈良まで直通で運行する臨時列車「特急まほろば」が本日より定期運行を開始するにあたり、朝から大阪駅での出発式が行われました。車体は正倉院宝物を彷彿とさせる上品な色合い、紅牙撥鏤尺のようなロゴもよく見ると大和野菜や金魚の姿があり、観る人を楽しませてくれます。またデッキギャラリーでは聖林寺の国宝「十一面観音立像」の右手の原寸大レプリカも飾られており、奈良に着くまでの時間を盛り上げてくれます。特急まほろばは当面の間、土休日に二往復の予定です。

posted at 17:32:06

2025年4月 3日 00:05 [日記]

2025年4月2日の活動

今春、奈良市役所では56名の新たな仲間を迎えました。今の時代、希望すれば様々な就職先がある中で公務現場を選んだこと、そして数ある自治体の中で奈良市を選んだ事の意義や面白さを是非感じて欲しい。奈良は1300年前にゼロからコトを起こすエネルギーに溢れていた日本の始まりの地。公務現場は変革余地の非常に大きなセクターで、これからはより創造的な仕事が中心になる。皆さんの力で市役所の伸びしろを最大限引き出して欲しいと激励しました。

posted at 19:35:12

2025年4月 2日 00:05 [日記]

2025年4月1日の活動

昨日より奈良市でも募金活動を始めています。ご協力よろしくお願いします! x.com/naracity_tweet...

posted at 08:16:54

2025年3月29日 00:05 [日記]

2025年3月28日の活動

奈良市にオフィス誘致したジェネロ株式会社はセキュアなオープンCMS「Drupal(ドゥルーパル)」をベースに事業展開するITスタートアップです。この度、奈良市と連携してアジア地域のコングレス誘致に成功しました x.com/naracity_marke...

posted at 10:48:01

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ