市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん

2019年1月アーカイブ

2019年1月27日 00:05 [日記]

2019年1月26日の活動

リンクし直しました。■若草山焼き/奈良公園若草山 | 奈良市観光協会サイト narashikanko.or.jp/event/%e8%8b%a... @ti_photoより

posted at 16:49:42

本日26日は奈良の伝統行事、若草山焼きが行われます。花火は18:15から、点火は18:30の予定です。焼く前の山はこんな感じ。今年も外国人観光客が多いように感じます。 ■narashikanko.or.jp/event/若草山焼き%EF%BC%8F奈良公園若草山/ pic.twitter.com/0B43Ie1YjC

posted at 16:47:06

2019年1月25日 00:05 [日記]

2019年1月24日の活動

今週日曜日に「阿修羅」を上演される、奈良市出身で大駱駝艦の舞踏家鉾久奈緒美さんがご来訪。近年は国内外で高く評価されており、今回の里帰り公演も期待大!お席も若干残アリとの事。■大駱駝艦の鉾久奈緒美が奈良で上演、舞踏公演「阿修羅」 - ライブドアニュース bit.ly/2Mt7vgO pic.twitter.com/9rmomNPd8f

posted at 08:26:27

2019年1月24日 00:05 [日記]

2019年1月23日の活動

■ピーチ、オリジナル情報誌で奈良特集 Instagram連動でポイントプレゼント www.aviationwire.jp/archives/164874

posted at 13:19:10

2019年1月20日 00:05 [日記]

2019年1月19日の活動

今朝は6時からの寒稽古に参加。今年で47回目で、剣道・槍・薙刀・弓道・柔道と座禅が行われています。老朽化した施設が多いので毎年順次改修をしていますが、今日は子ども達がトイレが綺麗になったと喜んでいました。就学前のちびっこ剣士が一生懸命稽古に励む姿が微笑ましかったです。 pic.twitter.com/9uD1qusElu

posted at 12:08:57

2019年1月17日 00:05 [日記]

2019年1月16日の活動

奈良市内でもインフルエンザが流行しています。休日夜間応急診療所でも13日が昼と夜の計で401名(過去最高)、14日が370名となりました。まだピークを過ぎた状況ではないようですので、ご注意下さい!■インフルエンザ感染症迅速情報・流行MAP - 奈良市医師会 nara-kansen.mahoroba.ne.jp/outuser.php

posted at 09:45:01

2019年1月16日 00:05 [日記]

2019年1月15日の活動

昨日は大変お世話になりました。お身体に気を付けて、益々ご活躍を! twitter.com/lottiso1/statu...

posted at 07:10:34

@lottiso1 この度は大変お忙しい中、新成人の為にお運び頂き感謝です!中岡さんの奈良への思いや、人生や仕事に対するお考えは、生涯彼らの記憶に残ると思います。本当にありがとうございました。次回は是非まつむろで!

posted at 07:03:50

2019年1月15日 00:05 [日記]

2019年1月14日の活動

これから奈良市成人式が始まります。今年のゲストはこの方。新成人の皆さん、おめでとうございます!■ライブ中継は11時から→www.youtube.com/watch?v=fDNMl6... pic.twitter.com/RBMCAcGk0D

posted at 10:55:56

昨日は市内の子ども達が考えた地球温暖化防止のアイデアコンテスト「おしえてECOキッズ」の表彰式でした。ソーラパネル付きの日傘や、夏の熱い道路からエネルギーを得る策、ゲンジボタルの発光メカニズムを採り入れた照明など、斬新ながら実用化出来そうな提案も。未来を変えるのは君たちだ! pic.twitter.com/XQYhSa4EAa

posted at 07:44:47

2019年1月13日 00:05 [日記]

2019年1月12日の活動

■奈良市山間地「どぶろく特区」に|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...

posted at 09:13:03

2019年1月 2日 00:05 [日記]

2019年1月1日の活動

今年の初公務は毎年恒例の年賀状配達出発式。奈良中央は233万通、奈良西は301万通を元旦に配達されます。大変寒い中ですが沢山の配達員の皆さんが元気よく出発されました。現場を支える方があっての恒例行事だと、感謝の気持ちをお伝えしました。なお、近畿支社は今年も全国一を達成されたそうです。 pic.twitter.com/qwl442wYNq

posted at 10:21:06

2019年1月 1日 00:05 [日記]

2018年12月31日の活動

その足で、翌朝6時まで年越し開館中のJR・近鉄両奈良駅の観光案内所を激励に。十年前では考えられない数の観光客が今年も奈良の街を訪れました。来年も、まだまだ伸び代のある奈良観光を深め高めていきたいと思います。■年末年始の観光案内所開館スケジュールについて | narashikanko.or.jp/news/3530/

posted at 23:50:27

今年最後のお仕事は、ならどっとFMの生放送でした。放送が終わって観光大使の氷置晋さんと行基前まで歩いて来ると、愚痴バンクの岡田さんが!新年を迎えるまで「愚痴聞き」頑張るそうです。お近くの方は是非! www.guchibank.com pic.twitter.com/rRo9d2Y3Jt

posted at 22:33:43

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ