先ほど無事日本に到着しました。今日はこのまま東京で以下のシンポに登壇します。■日本ユニセフ協会主催 「日本型子どもにやさしいまち(CFC)モデル検証作業記念フォーラム」開催 www.unicef.or.jp/news/2018/0161...
posted at 06:01:41
先ほど無事日本に到着しました。今日はこのまま東京で以下のシンポに登壇します。■日本ユニセフ協会主催 「日本型子どもにやさしいまち(CFC)モデル検証作業記念フォーラム」開催 www.unicef.or.jp/news/2018/0161...
posted at 06:01:41
Nara and Canberra celebrate 25 years of sister city ties | The Japan Times www.japantimes.co.jp/news/2018/10/2...
posted at 07:03:12
遣唐使が持ち帰ったとも言われる菊。現在、奈良市役所正面玄関では奈良県菊花連盟の皆さんが丹精込めて育てた美しい菊が展示されています。華やかな薫りが優雅に漂う市役所に、ぜひお越し下さい。■第48回平城宮跡菊花大会を開催!(奈良市庁舎前、10/24~11/15) - 奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/UY8vAlFssI
posted at 11:08:25
■今季初のインフルエンザ集団発生|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 07:26:20
今日はこれより姉妹都市の豪キャンベラACTへ東久保耕也議長やなら燈花会の会の皆さん等と訪問します。この土日は奈良市役所にもキャンベラからサイエンスサーカスがやってきます。ぜひご参加下さい!提携の経緯は今月号の市民だよりを。■姉妹都市提携25周年事業について bit.ly/2EQpjCy
posted at 19:14:42
奈良市で今季初めてのインフルエンザの集団発生がありました。既に市内のこども園と小学校でそれぞれ学級閉鎖の対応をしています。データのある直近(10月8日〜14日)は患者数が2名でしたが急増し出した様子。ちなみに今年はA型が多いようです。まずは手洗いうがいを念入りにしましょう!
posted at 16:44:41
奈良市の2020年東京オリパラ代表は河瀬監督で決定ですが、2019年のラグビーワールドカップは同じ近鉄奈良線の花園ラグビー場が会場です。昨日は近鉄から運営を引き継がれた東大阪市のトライくんが、改修工事完了とゆるキャラグランプリ決勝戦の案内に来てくれました。■www.2018hanazono.yurugp.jp pic.twitter.com/7rLGzbhtOz
posted at 07:28:25
おめでとうございます!■河瀬直美さん、東京五輪公式映画の監督に就任: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
posted at 19:06:40
奈良町にある元酒蔵を活かした新しいホテル「NIPPONIA HOTEL奈良ならまち」の開業式典へ。ノオト・バリューマネジメント・南都銀行・豊澤酒造が連携し、古民家に新たな命を吹き込みます。■元酒蔵をホテルに改装 開業へ|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 16:51:22
@narausu ご提案ありがとうございます。今度、生駒の小紫市長@komuchan2001 とも相談してみます。
posted at 21:23:18
隣接する京都府木津川市との図書館シェアを取り上げて頂きました。これからの時代は各自治体がフルセットを抱えるのではなく、県境も跨いでいかに施設やサービスを共有するか。ちなみに木津川とは消防のハシゴ車も「割り勘」で購入予定。■木津川市民に本貸し出し:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/nara/new...
posted at 12:35:21
今日は中核市市長会で日帰り東京出張。私が会長時代から懸案だった事務局業務の持ち回り制がようやくまとまり感慨ひとしおでした。災害対応を抱えながらも会務を円滑に取り仕切った会長の伊東香織倉敷市長に頭が下がります。新幹線がトラブり、立ったまま帰ってきましたが私は快調です。おやすみなさい pic.twitter.com/94CDgKiTAj
posted at 02:31:50
②毎年行われる日赤奉仕団による「敵味方供養」は、一戦を交えた相手であっても家族や生活のある1人の人間として尊敬し、異郷の地で戦禍に倒れた無念に対して供養しようとするものです。祭壇には野菜や果物、お菓子や乾物など日常の品々が。この日常を当たり前とせず、感謝し続けたいと思います。 pic.twitter.com/CceGdcCRqq
posted at 17:58:11
①この季節は市内各所で秋の戦没者慰霊祭が行われています。今年はお盆に実家で見つけた明治生まれの祖父の学生時代のアルバムと、戦地から祖母に宛てた軍事郵便の葉書について挨拶の中で触れました。学生時代に友人達と和やかに談笑する様子からはその後の戦地での苛烈な生活は想像も出来ません。 pic.twitter.com/dYdeq624a0
posted at 17:57:52
地域ブランド調査2018が発表されました。自治体ランキングは数多ありますが、本調査はネット上の意識調査。指標を積み上げたロジカルなランキングでは無い事から、対策は打ち難いのですが、情報接触度が上がっているのは素直に嬉しく思います。ご参考まで。 ■www.city.nara.lg.jp/www/contents/1...
posted at 06:53:15
樹木希林さん最後の主演映画「あん」がBS朝日で放送 news.walkerplus.com/article/166103/
posted at 06:42:00
日曜日の夜22時過ぎに近鉄奈良駅近くの路上で、市内に住む女性が財布などが入った鞄を引ったくられた事件につきまして、市が設置した防犯カメラが決め手となり被疑者が逮捕された、と警察から報告がありました。今年5月にも大宮町のひき逃げ事件で逮捕のきっかけになる等、大きな成果を上げています。
posted at 18:29:11
第3回入江泰吉記念写真賞が真鍋奈央さんに決定!今回は全国から95作品の応募がありましたが、前回の田淵三菜さんに続き新進気鋭の作家が選ばれた事は、入江賞が写真芸術分野における登竜門として定着してきたと言えます。来年2月には館での個展を企画しています。bit.ly/2yjGuql pic.twitter.com/7qwVhtke0L
posted at 14:04:08
■奈良市が出産前後の家事を手助け|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 00:38:15
■奈良市電柱の広告に避難所情報|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 00:29:25
約300年ぶりに再建された興福寺中金堂の落慶慶讃法要にお招き頂き、西大寺の大矢實圓長老の讃歎文に続いて祝辞を述べさせて頂きました。七度の焼失から立ち上がり再び現代に蘇る天平様の威容に、開拓者精神に溢れた奈良時代の先人に想いを馳せました。一般公開は20日(土)から。是非奈良にお越し下さい pic.twitter.com/INkjHfzI3V
posted at 18:58:30
@yulp_ キャプテンお疲れ様でした!2年連続の全国制覇、おめでとうございます。今日は鴻ノ池のスポーツ体験フェスティバルで、私もホッケー体験をさせて頂きました。さらに競技人口の裾野が広がるよう、機会を捉えて皆さんの活躍をPRしたいと思います!
posted at 22:59:32
今朝は大安寺西小学校の運動会に激励に。今年は熱中症対策で例年より半月程遅れて開催する学校が多かったです。市内には43校ありますので全ては回れませんが、時間の限り現場を回るようにしています。不思議なもので、学校の敷地に入るだけでピリっと規律を感じる学校とそうでない所があったりします。 pic.twitter.com/cL1hnbIYYu
posted at 18:19:49
10月は里親月間です。先日は日本こども支援協会等と連携し市内主要駅にて街頭啓発を実施。現在、全国には様々な理由で親元で暮らせない子どもが約4万5千人います。奈良市では全国の首長有志と共に「子どもの家庭養育推進協議会」にも参画し、里親委託に力を入れています。■kateiyoiku.com pic.twitter.com/77oBSU5E09
posted at 17:57:52
全国施行時特例市市長会の会長として、会員市の中核市移行に対してもご尽力頂いた服部市長。急な事で言葉もありません。大変お世話になりました。心よりご冥福をお祈り致します。 twitter.com/kyodo_official...
posted at 13:33:51
奈良には杜氏の神様を祀る桜井市の大神神社や清酒発祥の地である奈良市の正暦寺もあります。■「清酒発祥の地」で乾杯!|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 07:32:22
10月は酉にあたることから毎年10月1日は「日本酒の日」とされ、全国一斉にイベントが開かれました。昨日は県内28蔵元が参加して自慢のお酒を振る舞いました。最近は市内の宿泊施設や飲食店でも奈良の酒をよく見かけます。また海外への輸出も盛んになっており、生産量も徐々に増加傾向に転じて来ました pic.twitter.com/XCSXEs3h4j
posted at 07:32:04
今日から年度後半戦がスタート。市では津山副市長の後任として、新たに西谷忠雄副市長(右側)が就任しました。朝から辞令を交付し、向井政彦副市長と共にガッチリ握手を。気持ちも新たに、新体制で市民の為に力を合わせて頑張って参ります。 pic.twitter.com/7IHcCuG1Nk
posted at 10:05:21
奈良市に発令されていた土砂災害警戒情報及び大雨(浸水害)は既に解除され、雨風共にピークを過ぎた事から、先ほど避難準備・高齢者等避難開始情報を解除しました。105ヶ所の避難所は帰宅困難な方がおられる8ヶ所を除き閉じる事と致します。なお引き続き大雨(土砂災害)及び暴風警報は発令中です。
posted at 00:31:21
20時時点で集計した奈良市内の避難者は48ヶ所計170名と、前回の台風21号を上回りました。一方、台風は奈良県から三重県・滋賀県に抜けつつある状況です。雨はこれ以上酷く降らない見込みですが、吹き返しの西の風は今後も続きますので、暴風域を抜けるまでは引き続きご注意下さい。
posted at 22:20:48
先ほどの土砂災害警戒情報ですが、土壌雨量指数を見ると、地区連合会単位で言えば大柳生・狭川・東里地区の辺りが指数が高く注意が必要です。 pic.twitter.com/v3EB08DNO0
posted at 19:23:21
ただ今、奈良市に土砂災害警戒情報も発令されました。奈良市への最接近は当初21時頃を予想していましたが、台風のスピードが加速しておりピークが早まる可能性もあります。引き続きご注意下さい。
posted at 19:11:28
ただ今、奈良市に洪水警報が発令されました。引き続きご注意下さい。 平成30年09月30日19時04分 奈良地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】 洪水警報 【継続】 大雨警報・暴風警報
posted at 19:06:48
@yamachan19511 いま、都跡公民館に確認したところ、そのような事情であれば、是非お車でお越しください、との事。お気をつけて!
posted at 18:54:51
@yamachan19511 朱雀高校は二次避難所ですので、開所していません。
posted at 18:43:56
倒木に伴う米谷町の停電については昼過ぎに復旧していますが、かなりの大木という事で市道東部328号線については引き続き通行できません。ご注意下さい。 bit.ly/2y4CyJc pic.twitter.com/03XiUJICA5
posted at 18:40:51
現時点では奈良市内の河川水位や土壌雨量指数は低位ですが、東側には強い雨も入り始めており、これから21時頃のピークに向けて、台風の目の中心の発達した雨雲が市内に入ってくる見込み。暴風と雨が同じタイミングで到来する可能性がありますので、これからの時間帯は極力外出は控えて下さい。
posted at 17:47:29
16時現在で奈良市内の避難所105ヶ所のうち38ヶ所に計99名の方が避難されています。中には90代の方もおられますが、ヘルパーさんが同伴との事で今のところ特に問題はありません。各地の情報を見ていても、本市としてより多様なケースを想定しておく必要を感じます。地域の方々のご協力にも感謝です!
posted at 17:22:49
気象台からの情報によると、奈良市内では15時頃から暴風域に入り、18時〜21時がピーク。最接近は21時の予想となっていますが、台風のスピードがどんどん早まっているようで、場合によっては1時間以上到来が早まる可能性も出てきました。なお台風通過後も吹き返しの風により強風が予想されます。
posted at 12:23:56
奈良市では30日午前11時45分に避難準備・高齢者等避難開始情報を発令しました。これに伴い、午前8時に開設していた105ヶ所の自主避難所を一次避難所に格上げ致します。今後台風の到来により天気が急変する見込みです。避難に時間の掛かる方は早めに行動を開始して下さい。bit.ly/2IrgbCf
posted at 11:46:11
ただ今、奈良市に大雨警報が発令されました。まだ降雨が見られない地域も多いかと思いますが、今後気象状態が急変する可能性もありますので、引き続きご注意下さい。 平成30年09月30日11時22分 奈良地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】 大雨警報 【継続】 暴風警報
posted at 11:25:15
奈良市に暴風警報が発令されました。引き続き今後の情報にご注意下さい。 ◼︎平成30年09月30日08時11分 奈良地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】 暴風警報
posted at 08:13:16
奈良市では08時をもって市内105ヶ所の一次避難所を「自主避難所」として開設しました。お年寄りや身体の不自由な方等、避難に時間が掛かる方はぜひお近くの避難所へお越し下さい。今回の台風は近くに来ると一気に暴風が吹き出すタイプと言われていますので、早めの行動を!
posted at 08:06:39
嵐の前の静けさでしょうか?今朝は雨も風も無く、東の空には雲の合間から時折朝日も顔を出す穏やかな空模様です。奈良市では市内の一次避難所をいつでも開設出来るよう準備を進めています。今後は台風の動きに合わせて、まずは避難準備・高齢者等避難開始情報を出す予定です。引き続きご注意下さい。 pic.twitter.com/KtaXWP9AVI
posted at 06:32:08