市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん

2018年8月アーカイブ

2018年8月26日 00:05 [日記]

2018年8月25日の活動

バサラ祭りに出場している市役所チーム「八重櫻」の激励に奈良公園へ。踊りは勿論、作詞作曲からボーカルまで、全て職員が担っているスーパーチームです。爽やかな楽曲と一体感のある群舞に感動。バサラ祭りは燈花会と共にこの20年ですっかり夏の風物詩になりました。100年続けば伝統行事です! pic.twitter.com/Sxmd2GY0xD

posted at 17:38:27

2016年に開催した東アジア文化都市事業を受け、当時の連携都市である中国・寧波市、韓国・済州特別自治道と奈良市の若者たちが毎年交流を深めています。今年はダンサーの砂連尾理さんと美術家の西尾美也さんによるワークショップに参加しています。アートの力で三都市の距離がグンと近づく事でしょう。 pic.twitter.com/ulJrWDOG2z

posted at 15:32:53

2018年8月25日 00:05 [日記]

2018年8月24日の活動

知事の積極的な支援方針に感謝します。東京都でも都の独自(追加)補助により整備が進んだ実績があり、今後奈良県内でも一気に整備が進む可能性が見えてきました。■エアコン設置率100%目指す|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...

posted at 22:00:56

中核市市長会では水曜日に文科省へ緊急提言を実施。豊田市の太田稔彦市長と共に宮川典子政務官に陳情しました。まずは予算総額の確保が第一ですが、実勢価格と掛け離れた算定基礎の見直しや他市からも要望の多いリース方式での導入を対象とする事など、現場の声を届けてきました。 pic.twitter.com/31JWR5VaC0

posted at 21:41:19

台風20号に関する奈良市内の被害状況は、現時点で倒木(直径30センチ、長さが4メートル)一件のみです。明るくなるに従って、新たな被害報告が出てくる可能性もあります。

posted at 05:41:53

2018年8月24日 00:05 [日記]

2018年8月23日の活動

いじめ問題対策にSNS型相談アプリ導入 ■www.naratv.co.jp/sp/news/201808...

posted at 21:14:11

今後の情報にご注意下さい。 ■平成30年08月23日13時28分 奈良地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】 暴風警報

posted at 13:31:26

2018年8月22日 00:05 [日記]

2018年8月21日の活動

こだま保育園を運営する社会福祉法人希望の会から、西日本豪雨災害に対する義援金13万247円をお預かりしました。子ども達が夏祭りの出店や募金活動で集めてくれたとの事。ある男の子はテレビで見た被災地の様子に心を痛めたようで、「大きな声で呼びかけた!」と自信に溢れた表情で話してくれました pic.twitter.com/Udrgrsagnx

posted at 18:26:00

■学校のエアコン設置で県に要望書|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...

posted at 04:37:52

■平城宮跡前の再開発へ協定協議|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...

posted at 04:36:46

2018年8月21日 00:05 [日記]

2018年8月20日の活動

先ほど中室雄俊教育長、東久保耕也議長、森岡弘之副議長と共に、荒井正吾知事にエアコン設置に関する要望書を提出。国に加え県としての独自支援を是非ともお願いしたい、と訴えました。奈良市は県内最大規模ですので、県の協力は非常に重要です。前向きな検討を明言されましたので期待したいと思います pic.twitter.com/rFMxi06tmz

posted at 18:03:29

2018年8月16日 00:05 [日記]

2018年8月15日の活動

今年の終戦記念日は子ども達と大仏様に平和の祈りを捧げました。私は幼い頃から同居の祖父に南方戦地やその後のシベリア抑留生活を聞いた記憶が断片的に残っていますが、もはや直接体験を持つ身内はいません。お盆に実家で大量に見つけた戦地からの葉書と祖父の写真が静かに語り掛けてくるようです。 pic.twitter.com/0PbjRBaqHm

posted at 18:24:47

2018年8月 9日 00:05 [日記]

2018年8月8日の活動

おはようございます。昨日は7月7日以来、1ヶ月ぶりに熱中症による救急搬送はゼロでした。暑さはまだ続きますので引き続きご注意下さい。

posted at 08:23:54

2018年8月 8日 00:05 [日記]

2018年8月7日の活動

②来夏に間に合わせる為には国としての方針と予算措置を極力早い段階で示して欲しい、さらに現在は実勢価格の約半額となっている算定基礎額を見直す事、の3点を要望しました。奈良市でも必要最低限の仕様で試算し直した結果、事業費は約35億円の見込みとなりました。実現に向け引き続き努力致します。 pic.twitter.com/e4M8JlLrpN

posted at 18:03:22

①定例会見を終えて大急ぎで東京へ。東久保耕也議長、小林茂樹衆議院議員と共に林芳正文科相に陳情に上がりました。本市のエアコン設置率は普通教室で小学校7.7%、中学校5.1%と遅れている為、国や県の支援も得ながら早期に設置したいと考えています。陳情では特に地方の要望に応えられる予算総額の確保 pic.twitter.com/MJJjbjMCLE

posted at 18:03:02

2018年8月 7日 00:05 [日記]

2018年8月6日の活動

今年も奈良市役所では8時15分に、屋上の平和の鐘を撞鐘致しました。森岡弘之副議長、奈良原爆被害者の会、奈良ユネスコ協会、奈良市遺族会の皆さん、ありがとうございました。市内の各寺院では子ども達が同じように祈りを捧げてくれています。 pic.twitter.com/0szX0b1viy

posted at 10:34:42

20年目のなら燈花会が始まりました。毎年変わらず、てづくりの絶景をお支え頂くボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝えて参りました。点灯式も20周年バージョン!8月14日まで。■ www.toukae.jp pic.twitter.com/3hCYirZbad

posted at 06:28:01

2018年8月 3日 00:05 [日記]

2018年8月2日の活動

奈良市にあるJR京終駅も取り上げて頂きました。紆余曲折がありましたが、地域の皆さんとJR西日本の協力で奈良町の南の玄関口が徐々に整い始めました。■古い駅舎、地域に貢献 カフェや観光案内所に: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

posted at 07:51:40

奈良市では新たに店舗等への車椅子用簡易スロープの設置補助を行います。障害のある方や高齢者、またバギーでの外出の一助になれば。 ■ 奈良 NEWS WEB www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201... バリアフリーツーリズムではフリーダム21のマップも秀逸です■奈良ユニバーサル観光マップ www.freedom21.jp pic.twitter.com/RMFWs7fOwo

posted at 07:11:30

昨日は奈良県川上村の栗山忠昭村長がご来訪。栗山村長といえば現在、日経夕刊の「人間発見」で連載中の有名人。人口減少日本一を返上しようと物凄いバイタリティで奔走される姿に敬服しています。何やら名産の吉野杉を活かした何かが2020年に世に出る、とのレア情報も頂き、益々目が離せません。 pic.twitter.com/KsR2Aqlp2z

posted at 06:20:59

2018年8月 2日 00:05 [日記]

2018年8月1日の活動

30日(月)に、荒井知事と共に石井国土交通大臣に要望活動を実施。奈良市からは特に遅れている街路整備への支援を要請しました。中でも用地取得率が高く、予算さえ付けばすぐに動ける大和中央道敷島工区、六条奈良阪線、新奈良県総合医療センター関連道路は重点を置いて取り組みたいと思います。 pic.twitter.com/Lxa8oOmmv9

posted at 06:35:11

2018年8月 1日 00:05 [日記]

2018年7月31日の活動

■夏の学童保育に出来たて昼食: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

posted at 17:11:23

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ