
今日から倉敷市への職員派遣が第4クールに入りました。台風の影響で1日出発が延びましたが、元気に出て行く4名の職員を見送りました。現地からの情報によると、避難所への物資輸送はクロネコさんへの委託に変わる為、職員はみなし仮設や給付金の受付業務等に従事する予定です。頑張って下さい! pic.twitter.com/6hk91zuwRA
posted at 13:23:56
今日から倉敷市への職員派遣が第4クールに入りました。台風の影響で1日出発が延びましたが、元気に出て行く4名の職員を見送りました。現地からの情報によると、避難所への物資輸送はクロネコさんへの委託に変わる為、職員はみなし仮設や給付金の受付業務等に従事する予定です。頑張って下さい! pic.twitter.com/6hk91zuwRA
posted at 13:23:56
現時点で把握した台風による市内の被害状況は、倒木等36件、電柱や街路灯等の倒壊5件、トタン屋根や板類の飛散4件、その他(囲いの倒れ、土塀の崩れ、落石、足場の傾き、駐車場の屋根の破損、電線の垂れ下がり、豪雨による通行規制等)16件 の合計61件。件数や内容は今後変わる可能性があります。
posted at 15:19:17
市役所前のJWマリオット・コンベンション施設・NHK奈良放送局の建設現場。見た事の無いような鮮やかな虹が掛かりました。建物が完成すると見渡せなくなりますので、今だけの絶景。 pic.twitter.com/7pDGcDjenr
posted at 05:57:53
今の奈良市内、空は明るく南には虹も。台風による被害状況は、今後の情報収集により明らかになりますが、敷島町での集合住宅の損傷や奈良阪町での支柱倒壊などの報告が入ってきています。全国の皆さんがどうかご無事でありますように。 pic.twitter.com/jQd23OmAO3
posted at 05:35:49
今しがたの防災行政無線の内容です。 ■平成30年07月29日02時21分 奈良地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】 洪水警報 【継続】 大雨警報・暴風警報 防災行政無線が聞き取りにくい場合は、市HPにも同時に掲載されます。 nara-city.site.ktaiwork.jp
posted at 02:26:26
かなり奈良市内も雨・風共に激しくなってきました。市役所近くの街路樹も大きく揺れています。気象台からは先ほど01時47分に記録的短時間大雨情報が発表されました。奈良市内は2時半頃に向けてピークを迎える見込み。引き続きご注意下さい。 pic.twitter.com/rQww855pnG
posted at 01:57:29
奈良市内ではまだ比較的穏やかな雨模様ですが、2時〜3時頃にピークを迎える見込み。既に台風が到来した他の地域ではかなり大規模な被害が予想されていますので、引き続き警戒をお願いします。市内では夕方に開設した避難所12カ所に計4名が避難されています。市役所も総勢103名体制で対応しています。
posted at 00:19:15
大宮まつりでレモネードスタンドを出している子ども達が居たので話を聞いてみると、子どもホスピスへのチャリティとの事。お友達に利用者がいて、自分達も何か出来る事を、と始めた様子。社会は学びに溢れています。■あそび創造広場TSURUMI こどもホスピス www.childrenshospice.jp/square/about/ pic.twitter.com/IrQQxSkwfL
posted at 17:04:21
奈良市では昨年度策定した「子どもの貧困対策行動計画」に基づき、今月末からひとり親家庭や就学援助利用世帯を対象に無料の寺子屋を開設します。今年度は春日・三笠・京西地区がモデル。ぜひご利用下さい!■「子どもの学習支援教室」を市内3か所で実施 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/spQ3uAHrst
posted at 19:15:41
■ 県内初の簡易スロープ購入補助(奈良市移動等円滑化推進補助金)について(平成30年7月24日発表) www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/fMjqi5njgO
posted at 18:57:58
今年4月に開設した奈良市在宅医療・介護連携支援センターの研修会で挨拶。本格的な高齢化を迎えるにあたり、在宅での医療介護の切れ目ない支援を実現するコーディネート機関として期待されています。今日は定員を大幅に上回る参加があり、関心の高さを感じました。■www2.mahoroba.ne.jp/~nara-city-med... pic.twitter.com/to2rdgRysT
posted at 17:32:59
太陽光発電と蓄電池に補助金|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201... 再生可能エネルギーの普及を後押ししようと、奈良市は太陽光発電だけでなく蓄電池を一緒に導入する福祉施設などに対し、独自の補助金を交付することになりました。
posted at 14:22:30
奈良市 エアコン設置対策急ぐ|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 14:21:45
昨日の菅官房長官に引き続き、今日は荒井知事から県による支援の方向性が示されました。県下最大の64小中学校を抱える本市にとって大変有難い事。エアコン設置を具体化させる大きな材料となります。■知事 学校のエアコン設置支援へ|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 00:08:03
【バンビ給食つづき】メニューはハンバーグのキャベツ炒め添え、さやいんげんのおしたし、人参のグラッセ、のりたまご飯、ミニゼリー。大人の私でも適量でしたが、中には「まだお腹空いてる」という子も。奈良市の学童は小6まで入所可能ですので、量の調整は様子を見たいと思います。 pic.twitter.com/Mi4PsWh0MJ
posted at 07:34:02
今夏から始めた学童給食を取材して頂きました。これで毎朝のお弁当づくりが無くなります。■夏休みの学童保育で昼食提供|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201... pic.twitter.com/m0u9qFqqoE
posted at 07:11:39
今日は新公益連盟のこころざし!2018合宿にゲストでお邪魔しました。懐かしいメンバーも、新たな出会いも会場に溢れていて素晴らしかった。家ちゃんの植えた稲、そろそろ刈り取らないと!また奈良でお待ちしています。 twitter.com/hbkr/status/10...
posted at 18:31:27
先日のホームゲームでの街頭募金はお陰様で167,042円が集まりました。ご協力に感謝申し上げます。■Top Sports City奈良 西日本豪雨(平成30年7月豪雨) 義援金募金活動の御礼と御報告 - 奈良クラブ | NARA CLUB Official Site naraclub.jp/archives/21316 #naraclub pic.twitter.com/rXCkFiIePa
posted at 14:13:29
昨日の奈良市内での熱中症搬送は20件と過去最多。昨年は1日7件が最高ですので今年の異常さが際立ちます。昨日夜22時頃に自宅のトイレで意識朦朧としていた所を家族に発見された70代の方は重症事案でした。屋内や夜中でも注意が必要です。今日、明日共に猛暑日となる見込み。引き続きご注意下さい。
posted at 10:39:21
今日は朝6時に奈良市災害支援ボランティアの皆さんが被災地へ向け出発。消防・水道・社協・職員と順次派遣してきましたが、今度は市民ボランティアの出番。人手が足りなくなる連休明けを敢えて狙っています。30人全員が健康で無事に帰って来てくれる事を祈ります。 twitter.com/naracity_kyodo...
posted at 08:02:22
■ABCニュース:関西 <支援>奈良市の職員 岡山・倉敷へ www.asahi.co.jp/smp/news/kansa...
posted at 23:47:37
本日は積極的な外出はお勧め出来ない気候ですが、奈良クラブのホームゲームの場をお借りして、西日本豪雨の街頭募金を実施中。今回は奈良クラブ・バンビシャス奈良・シエルヴォ奈良・南都銀行SHOOTING STARSの選手の皆さんにもご協力頂いています。ありがとうございます! pic.twitter.com/FLJpTYjdvi
posted at 13:13:29
中核市市長会を通じ倉敷市からの派遣要請を受け、本日8名の職員が被災地へ出発しました。危機管理課の退職自衛官ほか1名は昨日より前入りしています。今後8月末まで交代制で継続支援を実施する予定。明日からはボラバスも稼働します。連休明けの手薄な部分を少しでもお支え出来れば。 pic.twitter.com/LDol68luxF
posted at 12:08:49
今日の奈良もかなりの暑さになりそうです。特に12時〜18時の時間帯は暑さ指数が高く注意が必要とのこと。 12時 危険(★★★★) 暑さ指数33 運動は原則中止 15時 危険(★★★★) 暑さ指数32 運動は原則中止 なお、昨日の熱中症搬送は8件(18時時点)でした。引き続きご注意下さい!
posted at 08:28:36
私も応援に行きます!みんなで奈良クラブと被災地、どちらも応援しましょう。ちなみに対戦相手のソニー仙台FCは東日本大震災の被災地で、奈良市の友好都市でもある多賀城市が拠点です。奈良に居ても出来る支援があります。海の日はならでんフィールドへ! twitter.com/naraclub_info/...
posted at 08:13:40
17時時点で集計した今日14日の熱中症による救急搬送は3件。うち1件は新聞配達中の70才代男性が重症の疑いで救命センターに搬送されています。明日も奈良市内の最高気温は36度の予想となっています。皆さまくれぐれもご注意下さい!
posted at 21:29:35
先ほど緊急消防援助隊奈良県大隊の第2次隊が3日間の救助活動を終え、無事帰任しました。1次隊に引き続き真備町で被災家屋に取り残された人がいないか、一軒ずつ安否確認を行った他、怪我人等の救急搬送を実施。なお、既に現地入りしている第3次隊も明日帰任予定です。吉備真備の1300年越しのご縁です。 pic.twitter.com/dZwUNANDOE
posted at 02:18:26
中核市市長会の緊急会議に出席。同時開催中の全国市長会での枠組みや、全国知事会の動きとの擦り合わせも図りながら支援内容を議論。既に会員市の中で先遣隊を出している市が複数ありましたので、そこから現場発の支援ニーズを拾い上げ、協力して即応していこうと確認し合いました。 pic.twitter.com/cKs60gUROv
posted at 16:41:23
全国市長会の所属委員会にて、山崎重孝自治行政局長による「自治体戦略2040」のレク。以前にも拝聴した事から今日は「業務標準化を一気に進める為に、国で一元開発した共通システムを無償提供できないか?」と突っ込んだ質問を。局長からは意外にも「地制調で合意形成できれば可能」と前向き回答でした
posted at 12:16:25
日本水道協会からの派遣要請を受け、本日10時、奈良市企業局4名と奈良県水道局2名が岡山県倉敷市へ応急給水のため現地に出発。市を代表して向井政彦副市長が激励しました。なお、給水車は4t車と2t車、サポートカーの計3台です。 pic.twitter.com/Jl3afafA3c
posted at 11:28:34
今朝は倉敷市社協の災害ボラセン事務局の助っ人に向かう、我らが奈良市社協チームの見送りに。この季節でもさすがに4時は暗い。。日本財団さんの車輌も役に立っています。ありがとうございます。私はこれから中核市市長会の緊急役員会議に向かいます。 pic.twitter.com/yWYl28Fndy
posted at 06:25:02
今日は来年度予算の編成方針を伝達。例年より約3か月前倒ししましたので、しっかりと熟考してくれる事を期待します。救援対策も本部会議を昨日に続き開催。明日からは災害ボラセンの立ち上げ支援要員を派遣する事になりました。現地の受援体制の確立に少しでも役立てばと願っています。 pic.twitter.com/nTht9yikRH
posted at 19:06:57
奈良市 被災地支援を進めたい|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201...
posted at 18:46:10
今日から市役所本庁一階で義援金の受付を開始しました。ご協力よろしくお願い致します!■「平成30年7月豪雨義援金」の受付を開始します - 奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/Fa9Wp6Lakr
posted at 10:20:52
倉敷市真備町で救援活動を行っていた消防職員が先ほど無事帰任。藤村消防局長と共に出迎え、慰労の言葉を申し上げました。報告によれば土日だけでも65名を救出したとの事。奈良県の真っ赤な消防ヘリをテレビでご覧になった方も多いのではないでしょうか。なお、既に第2次隊が本日現地入りしています。 pic.twitter.com/yGaoTYR8jW
posted at 00:39:06
今日から大和西大寺駅の北口改札が少し東に移動しました。右手の工事柵あたりが以前の場所です。3年後の南北自由通路完成に向け順調に進んでいます。今日で3期目の選挙から丸1年。気持ちも新たに1日1日をしっかりと積み重ねて行きたいと思います。 pic.twitter.com/OXrCp1rzG0
posted at 10:58:59
②今後は災害時の応援協定に基づき、中核市をはじめとする被災自治体への応援、また新たに到来が予測されている台風8号への備え等に注力したいと思います。今日の市内は束の間の晴れ間。気温も昨日より上がるようです。長雨で地盤が緩んだ箇所もありますので、引き続きご注意下さい。
posted at 08:45:01
①昨晩21時40分に全ての警報が解除された事を受け、災害警戒本部は解散。23時には情報収集体制も解除し平常体制に。日が変わるまでに帰宅出来ました。連日対応・待機頂いた職員や消防団・自主防等、関係者の皆さんに御礼申し上げます。まだ派遣先で活動してくれている消防職員には頭が下がります。
posted at 08:44:44
消防庁からの派遣要請を受け、甚大な被害が発生している広島県に向け、奈良市消防局から指揮隊、消火小隊、救助小隊、救急小隊、後方支援小隊 各1隊、22名を本日午前派遣しました。職員と家族の皆さんの理解と協力に感謝します。
posted at 12:29:18
奈良市内に発令されていた警報は全て解除されました。■気象警報(21時46分)発表中の気象警報がすべて解除 奈良県奈良市 yahoo.jp/3s-j-6 #防災速報 アプリ→emg.yahoo.co.jp/dl
posted at 21:52:37
奈良市では河川水位及び土壌雨量指数の低下に伴い「避難準備・高齢者等避難開始」を解除、開設していた避難所を閉鎖しました。大雨警報、土砂災害警戒情報は引き続き発令中ですので、河川や用水路には近づかないようご注意下さい。■7/6 午後5時現在【避難所閉鎖】奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1...
posted at 17:32:23
奈良市内では、一部民家への浸水、西大寺の近鉄橿原線のアンダーパスや菅原町の阪奈道路下アンダーパスで浸水による通行止め等が生じています。避難所については、特に河川の増水による被害が懸念される地域について、いつでも開設できるよう準備を行っています。今後の気象情報にご注意下さい。
posted at 05:36:19
いよいよ今夏からスタート。■学童保育で昼食提供 夏休み全期間、奈良市: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
posted at 14:16:52