市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん

2016年10月アーカイブ

2016年10月29日 00:05 [日記]

2016年10月28日の活動

中核市サミットは無事終了しました。開催市の清水いわき市長はじめ、職員の皆さんに感謝です。午後からは被災地区の視察。最大8.5mの津波で9割が全壊した薄磯地区や豊間地区に来ました。来年の海水浴場再開を目指し頑張っておられます。 pic.twitter.com/U7WwHyI9hO

posted at 13:09:43

燃えるような朝焼けは福島県いわき市。昨日から当地での中核市サミットに出席しています。東日本大震災以来、初めて被災地で開催された事から風評被害の払拭に向けた宣言を採択するなど、47会員市の連携により真の復興・創生を誓い合いました。 pic.twitter.com/eFo2hxKxW2

posted at 06:15:27

2016年10月28日 00:05 [日記]

2016年10月27日の活動

一方、昨年市内で産まれた赤ちゃんは2549人と前年に比べ26人の増。ここ数年減少傾向でしたが5年ぶりに増加に転じました。結婚や子育てには多様な価値観がありますが、欲しいのに断念されるケース等を分析して阻害要因を取り除きたいと思います pic.twitter.com/zg0F3RXaJt

posted at 07:11:56

奈良市の出生率1.29は前年に比べ上昇したものの、県や全国と比べるとまだ低位にあります。平成16年には1.09ショックと呼ばれる過去最低を記録しましたが、約10年で1人の女性が産む子どもの数が0.2人増えた事になります。 pic.twitter.com/KtAF1gmidt

posted at 07:11:44

2016年10月27日 00:05 [日記]

2016年10月26日の活動

遣唐使が持ち帰ったと言われる菊が見頃です。毎年、市役所前広場にて開催される菊花展が今年も始まりました。11月17日まで。■第46回平城宮跡菊花大会を開催! - 奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/5Y3oXckFD9

posted at 20:55:14

2016年10月24日 00:05 [日記]

2016年10月23日の活動

東アジア文化都市事業、古都祝奈良は今日まで。今から東大寺近くの会場でFood Caravanプロジェクト「饗(あへ)」が始まります。 pic.twitter.com/0ObnS0NERs

posted at 17:05:36

2016年10月23日 00:05 [日記]

2016年10月22日の活動

今日から正倉院展が始まります。毎年出陳される宝物が異なるのが熱心なファンがリピートする理由ですね。今年はペルシア人の役人がいたという木簡が出た事もあり、やはり漆胡瓶が注目でしょうか?■www.narahaku.go.jp/exhibition/201... pic.twitter.com/9VRcjEWziG

posted at 08:28:03

先日のスポーツ文化ワールドフォーラム、創造都市ネットワークからは篠田新潟市長、冨田可児市長、門川京都市長、酒井篠山市長と共に奈良市の取組みを報告。オリパラを東京だけで終らせない為に、各市が場の力を活かした文化事業を積み上げようと提言 pic.twitter.com/yan3CDe9tP

posted at 08:17:36

2016年10月20日 00:05 [日記]

2016年10月19日の活動

今日は京都でスポーツ文化ワールドフォーラムに参加。各国から担当大臣等が多数参加されています。昨日は前入りされているゲストを奈良にお招きし、今週末まで開催中の古都祝奈良をご覧頂きました。春日大社の紫舟さんの作品に興味津々のご様子でした pic.twitter.com/AJCX9fT6V5

posted at 12:49:11

2016年10月18日 00:05 [日記]

2016年10月17日の活動

各日当日券が若干出ます。会場内には屋台村が出現しチケットが無くても楽しめます。24日まで!■維新派、最後の公演『アマハラ』平城京跡地にて主宰・松本雄吉氏を偲ぶ | エンタステージ enterstage.jp/news/2016/08/0... pic.twitter.com/fjuLA3F6u5

posted at 20:38:34

維新、といっても政治団体ではありません。日本が誇る伝説の演劇集団「維新派」、代表の逝去に伴い図らずも奈良公演が最後となりました。■東アジア文化都市2016奈良市 | 平城宮跡/維新派 culturecity-nara.com/event_info/ish... pic.twitter.com/UYzWZEvKhS

posted at 20:38:22

この季節は地域ごとに敬老会や年長者のつどいが行われています。昨日は2ヵ所を訪れご長寿をお祝い申し上げました。現在市内には百歳以上の方が212名おられますが、そのうち女性がなんと9割。会場にも大正4年生まれの女性の姿がありました。 pic.twitter.com/TJ0X1UxDEl

posted at 12:10:19

先週一週間は連日、市内主要駅で朝の駅頭活動。ボランティアと共に市政報告の配布と演説。目下最重要の新斎苑事業について、先日の第三者評価の結果等を報告。学園前南口では偶然にも父の会社員時代の同僚の方からお声掛け頂きました。ご縁に感謝! pic.twitter.com/AWEe8sCj5M

posted at 08:20:15

2016年10月17日 00:05 [日記]

2016年10月16日の活動

昨日も市内は運動会日和。抜けるような青空、そして旗めく万国旗。朝一番に訪問した東登美ヶ丘小学校では子ども達の手作りでした。その後は伏見・あやめ池・椿井の各小学校、ベルサイユ市長とのランチを挟んで、午後からは佐保と富雄北小を訪問。 pic.twitter.com/YNcLtVMwyY

posted at 10:50:59

2016年10月16日 00:05 [日記]

2016年10月15日の活動

祝!ご来寧!【姉妹都市ベルサイユ市長が奈良市を訪問!】今年で姉妹都市提携30周年となることから、ベルサイユ市長フランソワ・マジエール氏ご一行が19日まで奈良市に滞在される予定で、初日の本日14日は仲川奈良市長を表敬されました。 pic.twitter.com/PIySdvDZ7D

posted at 10:55:47

2016年10月10日 00:05 [日記]

2016年10月9日の活動

秋の三連休、如何お過ごしでしょうか。私は東アジア文化都市の韓国側パートナーである済州特別自治道を訪問、寺澤元一総領事や元喜龍知事と会談をさせて頂きました。知事は将来の大統領候補との声も聞かれますが、知的で温かい人柄に魅了されました。 pic.twitter.com/hs6v6XuxuU

posted at 14:31:40

2016年10月 7日 00:05 [日記]

2016年10月6日の活動

昨日は環境部の新体制がスタート。朝から訓示と激励に現場を回りました。抜本的な改善に繋げます。■環境センターにおける窃盗・業務上横領事件を受けての組織体制の強化等について - 奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1... pic.twitter.com/ncjKnsgW1E

posted at 07:17:09

2016年10月 5日 00:05 [日記]

2016年10月4日の活動

今日10月4日は「里親の日」。奈良市でも日本こども支援協会さんと一緒に朝から学園前駅で街頭に立ちました!■一緒に広めませんか【全国一斉里親制度啓発 「One love キャンペーン」】 npojcsa.com/blog/?p=559 pic.twitter.com/JKJ63LON4j

posted at 18:58:42

2016年10月 3日 00:05 [日記]

2016年10月2日の活動

昨年はビデオメッセージでの参加でしたが、今年は予定が合いましたので、私も一緒に走らせて頂きました。私達の地区は、木津川市役所から生駒市役所までの間を皆でリレーします。■RUN伴 runtomo.jimdo.com pic.twitter.com/8P2L6RgqQR

posted at 16:09:57

今日はRUN伴(ランとも)の日。認知症になっても安心して暮らせる社会づくりを掲げ、タスキをバトンに日本列島を走破するプロジェクト。担当課の職員も一緒に頑張っています。高齢者だけでなく若年性認知症についても啓発しています。 pic.twitter.com/rde8lKKlqA

posted at 16:07:09

昨日は雨が心配されましたが、子ども達の願いが空に通じたようで、無事運動会が開催できました。来賓の自治会長から議員まで、みんなで子どもと一緒にラジオ体操でスタート。気持ち良いですね!今日も運動会から公務スタートです! pic.twitter.com/Gi66pveWAm

posted at 08:44:19

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ