市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん

2015年4月アーカイブ

2015年4月30日 00:05 [日記]

2015年4月29日の活動

昨年産まれた長女が今朝、生後ほぼ6ヶ月にしてようやく寝返りをしました!長男は掴まり立ちをしていた時期ですので、ちょっとスロースタート。でも三人目にもなると全く気にならないのが不思議です。ややお尻が出ちゃっていますが、決定的瞬間です。

posted at 21:23:59

今日はメーデー奈良地方大会に参加。開催地市長として挨拶しました。毎年ギラギラ太陽の下での開催ですが、今年は曇り空で少し和らぎます。東北・奈良県南部の両被災地と、東向の障害者チャレンジショップの支援活動も毎年されており、頭が下がります。

posted at 13:12:28

2015年4月29日 00:05 [日記]

2015年4月28日の活動

本日奈良市より、ネパール地震に対する政府の国際緊急援助隊のメンバーとして職員1名を派遣致しました。昨晩20時に照会があり、締切が22時という限られた時間の中で被災地に飛び込む決断をした救急課の竹内綾子さんに心から敬意を表します。

posted at 18:56:45

2015年4月26日 00:05 [日記]

2015年4月25日の活動

今日は次男坊の誕生日。いくつかご案内頂いていた行事もありましたが、休みを頂き子ども達を公園に連れていきます。申し訳ありませんです!写真は長男画伯の作品@冷蔵庫

posted at 10:51:54

2015年4月25日 00:05 [日記]

2015年4月24日の活動

今朝は奈良市遺族会主催の戦没者春季慰霊法要が西ノ京の慰霊塔公園で執り行われました。春は遺族会、秋は市が主催することになっています。この慰霊塔公園には敵味方供養碑もあり、勝者・敗者の立場を越えて不戦の誓いを確かめ合う場となっています。

posted at 14:54:05

2015年4月24日 00:05 [日記]

2015年4月23日の活動

先日のアースデイ@奈良公園でのひとこま。東部地域(東里・狭川・柳生・大柳生・田原)の活性化に挑戦している地域おこし協力隊のブースを訪問。地元で取れたりんごや蜂蜜など素敵な商品がよく売れていました。任期中にぜひ起業に繋げて欲しいです。

posted at 21:08:09

奈良市では市内の旅館ホテルを対象に「外国人おもてなし環境整備補助金」をスタートします。急増する外国人観光客により快適に奈良で滞在して頂けるよう、Wi-Fiや衛星放送受信機、多言語表記等の整備を支援するものです。受付は5月1日(金)から

posted at 20:07:57

2015年4月16日 00:05 [日記]

2015年4月15日の活動

昨日は明日香村で森川村長と観光連携についてミッチリ談義。飛鳥・藤原・平城と続くRoots of Japanの原点に立ち、より大きな視点で奈良観光を考える事が出来ました。役場の屋上で村長自ら解説頂き、感激しました。

posted at 22:40:55

2015年4月11日 00:05 [日記]

2015年4月10日の活動

アジア福祉教育財団の招聘でタイ・ベトナム・シンガポール・台湾から20名の専門家が来庁。団長のタイ王国社会開発・人間安全保障省のクワンウオン・ピグントーン副局長からご挨拶を頂きました。日本の現状はアジアの近未来、参考になれば幸いです。

posted at 19:24:53

今日は月イチのラジオ番組の日、新しくなった「ならどっとFM」のスタジオから生放送で市政情報をお届けしました。あいにくの雨でしたが、スタジオのある餅飯殿センター街は観光客で大賑わい。ガラス張りのスタジオに向かって沢山手を振って頂きました

posted at 19:12:52

2015年4月 7日 00:05 [日記]

2015年4月6日の活動

午後からはレジ袋有料化に向けた会議。市内25社58店舗の担当者にご参集頂き、有料化実現に対する奈良市の思いを伝えました。既に実施済みの企業もありますが、大半は「他社がやればウチもやる」という状況。今日の会議で少し見通しが立って来ました

posted at 20:16:41

2015年4月 5日 00:05 [日記]

2015年4月4日の活動

市役所本庁や西部・北部出張所、都祁・月ヶ瀬行政センターでは本日から知事選・県議選の両方の期日前投票が可能です。新たに加わった経済倶楽部ビル(近鉄奈良駅前)・ならファは月曜日から開始です。www.city.nara.lg.jp/www/contents/1...

posted at 16:37:25

奈良市内も今日が桜の最盛期、市内を移動していると各所で散歩や花見の姿に出会います。先ほど、毎年恒例となっている「佐保川わいわい桜祭り」に行ってきました。佐保川の水辺で演奏する三笠中吹奏楽部のステージが最高でした!

posted at 14:32:17

2015年4月 4日 00:05 [日記]

2015年4月3日の活動

年度始めには行政職員だけでなく教員、各種審議会の委員の発令があり、また奈良市が独自に取り組んでいる現業職から他職種への職種変更についても発令を行いました。写真は小中学校に配属された新人教員60名への訓示の様子。市長室が熱気に溢れました

posted at 08:38:23

2015年4月 3日 00:05 [日記]

2015年4月2日の活動

昨日の入庁式にはこんな人も。実は奈良市観光協会のゆるキャラ「しかまろくん」の制作者である高さんが、経験者採用に応募され見事入庁を果たされました。奈良市の新キャラも生まれるか?

posted at 10:03:24

2015年4月 2日 00:05 [日記]

2015年4月1日の活動

今日は新入職員の入庁式を挙行しました。今年は57名が新たに市役所の仲間に加わります。経験者採用を実施している為、同じ新人でも21歳から37歳まで幅広い年齢と多様なバックグラウンドがあるのが特徴です。最後は皆でやる気のガッツポーズ!

posted at 16:53:41

新年度に入りました。今月号の特集はズバリ「選挙に行こう!」今回の統一選から「ならファミリー1階らくだ広場」等でも期日前投票ができるようになりました。◆しみんだより-最新号- - 奈良市 www.city.nara.lg.jp/www/contents/1...

posted at 03:56:05

本日は今年度をもって退職する職員への退職発令を行いました。高卒だと昭和48年の入庁になりますが、42年前に共に机を並べた思い出を昨日の事のように語り合う姿があちこちで見られました。新たな門出を祝うべく、市内の桜も一気に満開を迎えました

posted at 01:09:04

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ