市民が主役の奈良市政をめざす仲川げんの活動日記。

仲川げん
2012年8月24日 22:00 [奈良市政]

マニフェスト・サミット

 8月5日に早稲田大学で、行われた 「マニフェスト・サミット2012~地域から新しい日本を~」にパネリストとして参加してきました。マニフェス卜と言えば既に国政のみならず地方自治体の首長選挙でも相当浸透してきた感がありますが、今回のサミッ卜ではいずれもマニフェスト型選挙で当選した 一期目の首長4名 (清水勇人さ いたま市長 ・田辺信宏静岡市長 ・ 山中光茂松坂市長と私)が登壇 し、 市政への取 り入れ方や運用面での課題について議論しました。
 
 マニフェエストは元々、180年ほど前にイギリスで採り入れられた選挙公約がルーツと 言われ、 日本では元三重県知事の北川正恭氏の提唱による「ローカル・マニフェスト運動」が先駆けと して知られて います。 一般的にマ二フェストは政党によるものと地方首長によるものに大別されますが、 国政では掲げた公約が実現されないこ とが常態化 しているとともあり、有権者の意識も正直「半信半疑」と いったと ころかも しれません。一方、地方では国と異なり二元代表制である ため、 選挙で直接住民から選ばれた首長が、 自ら掲げた政策を自分の判断で実行することが可能です。今回のサミットでも、各市において着実に公約が実現している様子が伺えました。反面、課題や悩みとしては「議会の反対で実現できなか った」 「職員が他人事のような意識が強い」 「既存の総合計画との整合性を図るのに苦労があった」等の意見がありました。奈良市でも毎年秋に市民だよりでマニフェストの進捗状況を報告していますが、 他市では別冊の資料を全戸配布するなど、 意欲的な取組みがあ り刺激を受けま した。

 「お願いから約束へ」選挙の形が変わり 、政策本位の候補者選択が浸透する中で、ベ ース と なるのはやは り信頼関係です。市民と の約束を全力で実現する政治を、市民がしっかりとチェックし、時には苦言を呈すことが「良い政治」を築き上げる唯一の方策だと考えます。

Twitter Facebook  Instagram
このページの先頭へ